初心者がいきなりクランク交換【準備編】

初心者がいきなりクランク交換【準備編】
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...

メルカリで購入したGiantのRevolt2は部分的に105に替えてあるのですが、クランクはデフォルトのFAS(イタリア)のクランクのままです。グレードがかなり下のパーツなので105のクランクに替えたいと思っていました。
そこでどれしようか調べてみると[50-34T 52-36T 53-39T]しか無くて、現状が[48-32T]なので迷う。(数字は苦手)
貧脚な私に合う近い歯数のクランクを調べたところShimano GRXシリーズに近い歯数があったのでGRXの[FC-RX600-2 46×30T]に替えてみることにしました。

■現状の状態(GIANT Revolt2)
クランク:FSA VELO PRO 48/32T
BB:TH7420ST 110.5-68mm(スクエアテーパー式)

■交換予定
クランク:Shimano GRX FC-RX600-2 46×30T
BB:Shimano SM-BBR60(ホローテックII)
フロントディレーラー:Shimano FD-RX810 直付け

ところがクランクだけでは済みそうに無かった

ロード初心者がいきなりクランク交換ってデキルものなのかさえ見当も付かない。
そこでネットで関連キーワードで調べてみると、徐々に「クランク交換」の世界が見え始めた。クランクを交換するということは、ボトムブラケット(BB)も関連してくるということで、さらにはフロントディレーラーも交換したほうがいいことが判明した。
重要なエンジン部分をいじるってことで、周辺への影響が大きいようです。(作業が愉しみ)

  1. クランク交換
  2. BB交換
  3. フロントディレーラー交換
  4. もしかしたらチェーンも?
  5. 専用工具 必須

ボトムブラケット(BB)はどれにしたらいいのか、迷走した。

BBってクランクのタイプで色々あって、何が何だか今でも全体像がぼんやりですが整理して書いておきます。
取付方法で、ネジ切り式(スレッド)と圧入式(プレス)の2種類があるらしい。
私のは、現状「スクエアテーパー式」のBBなので、クランクもそれに準じた構造になっています。新しいGRXのクランクは、シャフトがあるタイプなのでBBは「ホローテックII」を使います。
(圧入式は、カーボンフレームのように主にネジが切れない素材の場合に使われる方法のようです。)

ま、方式の違いはまだいいんです。
さてどのBBを選んだらいいのでしょうか…
GRXのクランクだから、そのBBを使えばいいのでしょうけど…シャフトの径が合うのでしょうか??
適合サイズを知る必要があります。

現状のBBは、TH7420ST 110.5-68mmなので、シェル幅は68mmで一般的なサイズです。さて、110.5というのはどこのサイズなんでしょう?調べると「軸長」とあるのでBBの左右の幅のようです。
取り替えるクランクのBBは「スクエアテーパー式」では無いので「軸長」関係ありません。もう一つ知りたいのはBBが収まるシャフトの内側直径サイズです。
GRXのクランクにするんだから、シェル幅68mmの「ホローテックII」を使うのでしょうけど一抹の不安が残ります。

品薄な部品もあったので、「とりあえず」購入したものいろいろ


ShimanoのページにはSM-BBR60とBB-RS500というBBがあります。とりあえずどちらか買っておこうかとAmazonへ行くと、在庫切れだったり2ヶ月待ちだったりでテンションが下がります。
それでも仕方が無いのでSM-BBR60を購入。その時点では40日ぐらいの待ちでしたが、急に早まって当月中に届くとの案内がありほっとする。
その他にも、細々とした自転車の部品やらが軒並み品切れや2ヶ月待ちでした。

参考サイト

チェーンラインがなんちゃらでフロントディレーラーも交換!

私と全く同じ変更を行う記事やYoutubeが無いので、拾えるところだけ拾ってメモやブックマークしておくことにしたが、それはそれで整理したつもりが意外に煩雑な情報になってしまうので、「見出し」テキストとリンクURLをセットでメモアプリに保存するようにした。
Mac使いなら、Milanoteというアプリが使いやすくおすすめです。しかも無料。

現状の105用のフロントディレーラーではチェーンラインが43.5㎜、GRXのクランクにするとチェーンの位置が46.9㎜で車体から少し離れてしまうので、フロントディレーラーもGRX用にしないとだめらしい。当たってしまうのでしょうな。
ここは実際に組んでみないとわからないと思っています。

参考サイト

工具まで繋がる沼

クランクだけ静かに交換するつもりだったのに、周りが見え始めると大事だったことに気付いてしまいクランクを買ってしまったので後戻りが出来ない状態になりました。
自転車用で持っているのはアーレンキーセットとワイヤーペンチそしてペダルレンチだけなので、必要なもろもろを物色してみると、BBレンチをはじめシマノ特有のクランク取付工具やアダプター取付工具など多々あってこれをバラでオーダーしたら、毎日荷物が複数届いて家人に詮索されそうなので「セット」を購入することにした。
いつか使うであろうスプロケットを外す、SM的な工具もあって楽しそうではありませんか。

もう一つ「トルクレンチ」があります。
Amazonで見ても使ったことが無いのでイメージが湧きません。値段差もすごい。今回の部品総額より高額なトルクレンチがあります!カーボンフレームなら必須なんでしょうが、迷います。迷います。

作業は冬休み

部品やら工具やらが揃ってきたので作業をしますが、この冬休み中に実行の予定。冬休みで終わらなくてもどうせ乗れないので、ゆっくりとやるつもりです。
少し心配なのは、作業途中で足りないものやサイズが合わないなどで作業が滞ること。テンションが高いうちに一気にやってしまいたいところです。
作業はまたの機会にご報告予定です。

【実施編】はこちら