はじめてのイナイチ。2024シーズン終了。
2024年11/3、身近すぎて走ったことがなかった「イナイチ」を走ってみた。一周は約55km。ジジイの足だと3時間。登りがあればさらに時間が必要です。温かいとはいっても、朝は10度を下回る日が続きこの朝も6度。しかし日中は20度ぐらいになる […]
まるくなるまで転がるくらし
2024年11/3、身近すぎて走ったことがなかった「イナイチ」を走ってみた。一周は約55km。ジジイの足だと3時間。登りがあればさらに時間が必要です。温かいとはいっても、朝は10度を下回る日が続きこの朝も6度。しかし日中は20度ぐらいになる […]
ほんの少し腕に自身がついたので、プレゼント用のニット帽を編むことでスキルアップをしようと思い姪っ子の子どもたち4人(2〜5歳・男女)に、「ニット帽プレゼント!」を公言し後戻りができないようにした。本来ならうちのグランドータにプレゼントすると […]
この間、友人のくつ下を編むための試作をしたがうまくいったので「本番」にとりかかる。時は2024年6月中旬。9月上旬の誕生日だが、海外在住のため空輸するので8月中旬には完成させておかねがならない。人にあげるものなんてできるのだろうか?心配しつ […]
曇りっぽいけど青空もあるという梅雨なんだか夏なんだかわからないけど、無茶暑い7月下旬。走りたいので早朝5時起きで裏磐梯まで軽トラ車載で来ました。コンビニ近くの駐車場で身支度を済ませて6:30スタート。桧原湖沿いに米沢方面に向かう。遠くなって […]
いい道具を使うとその使い心地やら性能がいつまでも表層の記憶に残ってしまうものなんですね。南会津のツーリングで見せつけられた転がりの凄さが忘れられず、あれからホイールを探し続ける日々が続いて、金銭感覚も崩壊しました。10万ぐらいの予算だと、中 […]
価格が安いし評判もいいならこれは使ってみたい。ロゴのデザインが気になるけど「欲しい」気持ちが先立って購入してみたものの、製品はいいのにロゴがダサダサ。消したい… 今回購入したカーボンホイールには、焼付処理のような品番(下写真)と […]
自転車のいい季節になったので週末は外にいることが多かったのですが、突然家人に「M君の誕生日が近いから何か編んでプレゼントにしようよ。」と半強制のご提案がありました。二人でやるような言い方だけど、編むのはこっちなんだけど…雨の日も […]
昨年は計画だけで行けなかった、一泊自転車キャンプを実行しようとあれこれともがいていました。というのもキャンプグッズ一式を積んで峠を含めた長距離走行ができるのか。という不安が拭いきれないでいたのです。それに、初めての山深いコースでしたので自転 […]
両親が高齢になって私の街へ引っ越して3年。父が引退後に建てて暮らしていた家を傷まないうちに売却しようと思い、弟と二人で片付けを始めたのが2023年の6月。ここから現地までは、車で約1時間。近いといえば近いのですが毎週末にかようとなると遠く感 […]
イントロがだらだらと始まりますので、急ぐ方は読み飛ばしてください。自転車は乗ってるんですが、長距離を走るわけでもなくかといって輪行しているわけでもなくここに書くほどの内容がないので書いていません。自分的には走った満足感があるだけ。特に冬は、 […]