ジジイのためのApple Watch自転車利用について
- 2022.10.28
仕事柄30年Apple製品を使ってきたのですが、ジョブスが亡くなってからはAppleへの興味が無くなり、iPhoneも古い7を最近まで使っていたような状態でした。Apple Watchは、初代をAppleに務めている友人からもらったのですが […]
まるくなるまで転がるくらし
仕事柄30年Apple製品を使ってきたのですが、ジョブスが亡くなってからはAppleへの興味が無くなり、iPhoneも古い7を最近まで使っていたような状態でした。Apple Watchは、初代をAppleに務めている友人からもらったのですが […]
秋の気配に体が馴染めず、この時期はいつもアレルギーが顔を出します。風のような症状プラス、今年は頭皮も痒い!それから涙目。両方つらいので、市販薬を買ってみたのですが目薬は使い方がむずかしいぃ。何度か失敗してセット位置はわかったけれど、垂れてく […]
娘夫婦がシカゴへ旅立って8ヶ月。ようやく日本の暑さも陰りを見せた頃に来日。ということは一ヶ月後にはシカゴへ旅立つので、やらねければならない手続きを始めます。まずは、ESTA(エスタ)。ESTA(エスタ)とは、アメリカにビザなしで90日以内の […]
ぴよちゃんがシカゴへ行ってはや8ヶ月。いつ行こうか踏ん切りが付かないでいたのですが、6月某日に突然娘が9月に日本に行くから帰る時(10月末)にいっしょにシカゴに行こうっていうので、慌てました。航空券の手配シュミレーションはしていたのですが、 […]
2023夏。災害級と言われる暑さ。いろいろと機能があるのでApple Watchは寝る時もつけっぱなし。しかし、この暑さでさすがに寝る前に外して充電して就寝したのですが、朝起きてApple Watchを充電器から外したらいつもなら見慣れた画 […]
今週も早朝ライドで裏磐梯のレークラインへ向かう。国道115号線を使ってぐるっと一周の予定で現地へ到着すると、土砂崩れで一部通行止めてなっていることが判明。工事詳細(https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/4 […]
暑さが億劫でしばらく乗らずにいた。山岳コースなら涼しいだろうと思い「西吾妻スカイバレー」(裏磐梯ー米沢)に決定。さらに早朝ならより「快適」だろうと5時起きで出発。夏の午前中、高原で久しぶりで快適なサイクリングができました。 ここから裏磐梯ま […]
コロナが広がり始めた2000年1月に生まれたぴよちゃんもすでに3歳6ヶ月。シカゴに行って約半年。あちらの生活にもなじみ始め、いよいよ本格的に人間社会へのデビュー第一歩。プリスクールに通うことになり、月曜から行き始めました。 1日目の朝は少し […]
喜多方市(福島県)に仕事で行ってきた。生まれ故郷を訪れるのは忘れていた記憶がぽっと出たり、街の変化で感じるものがあったりで頭の中が過去と現在を行ったり来たりして活き活きとする。予定通り午前中に仕事が終わったので、久しぶりに「まこ●食堂」でら […]
自転車のヘルメットが「努力義務」となって、ヘルメット界隈が騒がしいのでWEBページをのぞきに行ってみると「物欲」がフツフツとくすぶり始めてしまう。ミニベロの時に購入したOGK KABUTOは街乗りを意識したものだったので、もう少し本気に見え […]
最近は画一的なテレビよりも自分好みのYouTubeを見る時間が多くなっています。自転車やオートバイや食べものなどが多いのですが、その中でカブで南米をツーリングしているユーチーバーのチャンネルを見ていたら、フロントに「アーモボックス」(弾薬箱 […]