カブにちょっとした箱を装着
- 2023.04.16
- ひまつぶしのいま
最近は画一的なテレビよりも自分好みのYouTubeを見る時間が多くなっています。自転車やオートバイや食べものなどが多いのですが、その中でカブで南米をツーリングしているユーチーバーのチャンネルを見ていたら、フロントに「アーモボックス」(弾薬箱 […]
いい年したジジイの生活噺
最近は画一的なテレビよりも自分好みのYouTubeを見る時間が多くなっています。自転車やオートバイや食べものなどが多いのですが、その中でカブで南米をツーリングしているユーチーバーのチャンネルを見ていたら、フロントに「アーモボックス」(弾薬箱 […]
自転車キャンプ用のソロテントを10年ぶりに開けてみると、ポール以外は新品同様だった。それもそのはず、5回ぐらいしか使ってないのでした。ポールのショックコードが伸びてしまって、使い物になりません。検索してみると自分で交換できるみたいなのでやっ […]
毎年必ずやることが「薪づくり」今年は例年より少し早く作業に入ることができましたが、年々からだがキツくなっていきます。 昨年とは場所を変えて、少し奥まった広場のようなところでゆったりと進みます。材の搬入が2月の下旬だったので昨年よりやや早く手 […]
自転車で走っている道沿いにある農業用ため池に来てみた。11月に来たときには20羽ぐらいのカモだけだったのに、今日は白鳥、カモなどが300羽ぐらいに増えていた。光が春っぽいのは気のせいなのかな。
20年近く前に始めて購入したエンジン式チェーンソーECHO 35Aがかなりボロボロになってきたので、新しいものを購入することにしました。もう一台、もらい物の「ハスクバーナ346XP」もあるのですが、燃料漏れやキャブレター不調などがあって修理 […]
これは、マンガです。アニメとかカトゥーンとか違いがわからないじじですが、これは「コミック漫画」の噺です。娘が誕生日プレゼントに欲しいというので、amazonで購入してプレゼントしました。「はたらく細胞」6巻と「はたらく細胞BLACK」8巻の […]
今日は雨。自転車にも乗れないので先週ポチったウクレレの糸巻き(ペグ)でメンテナンスをすることにした。 私のウクレレは、いつどこで買ったのか記憶にありませんがKoa Mele「コアメレ」というブランドのもの。ノーマルのペグはストレート(フリク […]
実は何か最近「血圧」が気になる年頃になりまして、血圧計をだらだらと2ヶ月間にわたって探しましたが使いたい気にさせるものがありませんでした。そこへ「スマートウォッチ」なるものでも測定できるらしいという情報があり、Amazonで探して購入しまし […]
Amazon Primeで最近見た映画で、「よかった」と心から思える作品でした。この数ヶ月は就寝までランダムに、映画を見るのが習慣になっていてFLEXより地味な映画が多いのでAmazon Primを見ていましたが、当たりの映画に出会えました […]
これだけ普通にe-mailを使っていると、日常的に手を変えたスパムメールがどんどん入ってきます。メールのやり取りが多いので1日に100通ぐらいは「迷惑メール」に溜まります。中には、「迷惑メール」チェックをくぐり抜けて普通の受信フォルダに入っ […]