義理の息子はちょっと変
- 2021.02.23
- まんざらでもない暮らし
今回来日したトムのミッションは、娘のお世話である。今までは気楽なお客様待遇だったが、今回は娘のサポートも含めオムツ替えや読み聞かせや、食事の世話、散歩まで全てである。はじめての育児だから多少の戸惑いはあるとは思っていたが、予想外に期待を大き […]
いい年したジジイの生活噺
今回来日したトムのミッションは、娘のお世話である。今までは気楽なお客様待遇だったが、今回は娘のサポートも含めオムツ替えや読み聞かせや、食事の世話、散歩まで全てである。はじめての育児だから多少の戸惑いはあるとは思っていたが、予想外に期待を大き […]
孫のぴよちゃんの父親は、2020年2月にぴよちゃんの誕生を見届けてアメリカに帰国した途端、日本はコロナが蔓延しアメリカでも少し遅れてコロナが猛威を振るい日本に来れなくなってしまいました。永住の審査も遅れに遅れているし、とにかくコロナが収束し […]
親からはわりに丈夫な体をもらったと思っています。特に目と歯は丈夫で、歯は歯医者知らずで30代で親知らずを抜くのに行ったのが最初でした。目はコンピュータを使うようになってガクッと視力が落ちましたが、小数点1位で留まっています。30代で眼鏡を使 […]
ダイアンキートンと誕生日が同じぴよちゃん。この世に出てきて200日を超えました。1ヶ月前には進めなかった「はいはい」が高速で移動できるようになり、つかまり立ちも加わってだんだん目が離せなくなってきました。 女の子ではありますが、ぬいぐるみよ […]
「殺人的な暑さ」から「危険な台風」へと季節は確かに移ろっています。以前は、よく街中温泉へ行っていたのですが中国ウイルスが蔓延してからは足が遠のいていました。暑さも収まったので今更ですが傷の湯治へ近郊の温泉に行ってきました。 休石温泉太田屋さ […]
今年90歳の両親の実家は農家で、夏休みは両方の家を訪れて数日を過ごすのが毎年の習慣でした。小学生の私は、住宅地を離れて緑豊かな違う環境の田舎に行くのが楽しみでしたが、1日目の夕方のヒグラシが鳴く頃にはホームシックになってよく泣いて叔父や叔母 […]
入院することになったので、またWi-Fiルーターを借りる手配をしました。前にも借りたのですが、どこだったのか忘れてしまったので「Wi-Fi」「入院」で検索して「WiFiレンタルどっとこむ」から借りることにしました。 機種の選択 入院中にする […]
2020年の松の内に生まれて、6月で約5ヶ月になろうとしているぴよちゃん。その愛らしさは「かわいすぎる」なんてもんじゃありません。瞬殺です。たぶん、その感情は家族内だけだと思うのですが、なにせこの中華ウィルス騒ぎなので出かけずにそのかわいさ […]
前に冬だけ木こりをしていたと書きましたが、その仲間が軽トラを買い換えたのでタダでもらってしまいました。思わぬことでテンションが上がる!薪運びで散々使った物なのである程度痛んではいますが、機能に問題はなくガンガン使えそうです。まだ4万キロで車 […]
最初の犬 長年犬が欲しいと思っていましたが、アパート住まいでそれも叶わずにいましたが家を建てるのをきっかけに、ラブラドールを飼い始めました。名前は真っ黒なので「マック」です。当時、息子は小4で娘は小1だったと思います。 15年間共にくらした […]