シカゴへの旅(準備:航空券)
- 2023.09.06
- まんざらでもない暮らし
ぴよちゃんがシカゴへ行ってはや8ヶ月。いつ行こうか踏ん切りが付かないでいたのですが、6月某日に突然娘が9月に日本に行くから帰る時(10月末)にいっしょにシカゴに行こうっていうので、慌てました。航空券の手配シュミレーションはしていたのですが、 […]
いい年したジジイの生活噺
ぴよちゃんがシカゴへ行ってはや8ヶ月。いつ行こうか踏ん切りが付かないでいたのですが、6月某日に突然娘が9月に日本に行くから帰る時(10月末)にいっしょにシカゴに行こうっていうので、慌てました。航空券の手配シュミレーションはしていたのですが、 […]
コロナが広がり始めた2000年1月に生まれたぴよちゃんもすでに3歳6ヶ月。シカゴに行って約半年。あちらの生活にもなじみ始め、いよいよ本格的に人間社会へのデビュー第一歩。プリスクールに通うことになり、月曜から行き始めました。 1日目の朝は少し […]
歴史好きな輩は多いと思いますが、そこから段々と身近な歴史に興味を持ちはじめてお盆の時などに墓石の年代などを丹念に見始めると、昔のことが気になってきます。記憶にない昔のアルバムに映る自分に興味津々。そこはどこ?あなたは誰?母が亡くなったのをき […]
3シーズン目の薪づくりがスタート。こんなに早く作業をするのは初めて。3月には終わりそうです。それに今シーズンからは、仲間が一人加わって作業効率も上がるし賑やかになって楽しくなりました。作業メモがわりに文字化して行きます。
2020年。極悪中華ウイルスが猛威をふるった頃。娘は恋をし女の子を誕生させました。国内の恋であれば、親子で暮らし順風な新婚生活を送れたでしょうが国際結婚ではウイルスの壁が大きく離れ離れの生活が続きましたが、2022年その中華ウイルスにも陰り […]
「しょぎょうむじょう」を感じるのはどんな時。親しんだ建物がなくなって新しい建物ができた時。感動した映画やアニメを見終わった後。花が枯れたとき。久しぶりに行った場所が違う町のようになっていた時…. モノも人も、街もいつも同じじゃな […]
2021年12月です。ぴよちゃんのお父さんが、クリスマスと誕生日をぴよちゃんと過ごすためにアメリカから来日の予定でしたが出発2週間前に、オミクロン株対策で日本への入国が全面禁止になってしまいました。電話やメールで抜け道を探ったようですが、結 […]
2021年12月14日から1泊で、県民割りプラスを使って「甲子温泉 大黒屋」さんへ宿泊してきました。同行者は、高校からの友人3人。穏やかな天気に恵まれて久々の温泉を堪能してきました。 那須連峰の北側、川縁の秘湯「甲子温泉」 東京都、茨城県、 […]
中国ウイルスが落ち着いてきて、高校時代の同級生とリモート飲み会で「久しぶりにでかけよう!」という話になりうずうずしていたジジイ達の行動は早かったです。翌日には、言い出しっぺが「甲子温泉 大黒屋」(福島県)を予約。ただ、4人のいろいろ予定調整 […]
二年前に友人から訳ありで譲り受けた軽トラックですが、この秋に車検なので出してきました。その際の見積ですごいことになって15万越えでした。という噺です。 友人は農家で、長距離も走らないので車検はあまり修理もしないで通すだけの整備を続けていたよ […]